みなさん、お久しぶりです。初めての方ははじめまして。
昨年度卒業生のシュガーナです!
今回この場に参ったのは、OB・OGとして近況を報告しようと思ったからです。お世話になった教授や職員の方々もこのブログを見ていることでしょう。卒業生代表…とまではいきませんが、私一個人の社会人近況を報告させてください!
大学を卒業し、社会人として3ヶ月が経過しました。
私は現在、埼玉県で働いております。「衛生管理の問題解決」を仕事にした会社です。技術部門で入社し、食品や医薬品といった様々な工場における微生物と昆虫の調査をして衛生管理のモニタリング等を行っています。
研修期間は6ヶ月で、座学や作業の手伝いをしながら難しいものの楽しい研修期間を送っています。今はちょうど半分が過ぎ、やっと会社の合鍵をいただいたところです。これで早く出勤しても、鍵がかかっていて外で待つ…なんてこともなくなります。一部ではありますが、一人で任される作業も増えてきました。いずれは作業の一部だけでなく、一貫した作業を任せてもらえるように頑張っていきましょう!!
さて、7月も後半を迎えましたが、7月の初めには商品戦略会議が行われました。全社員参加の勉強合宿です。長野県に建てたセンターで二泊三日で行い、勉強会やアイディア発表を通してスキルアップをしたり、建物の掃除をしたり、草むしりをしたり…合宿ですね!!
アイディア発表では、社員一人一人が新たな商品を考え、ホワイトボードに掲示します。その後、その中から欲しいと思うもの、良いなと思うものに一人三票ずつ投票していきます。そして、投票数の高かった人には、その商品について発表してもらうという流れになっていました。
………これは…新人としてはちょっと厳しいような気が……若い社員の新しい発想を期待されました。
皆が掲示していく中、粘って考えたものの、三つ案を出さなければならないところを二つしか思い浮かばずに提出。日頃、考えていればすぐに思いつくのでしょうか…これから少しでも考えながらやっていこうと思った時間でした。
しかし!なんと、上位5人に選ばれました!!
驚きのあまり、上手く説明はできませんでしたが、「あればすごく良いと思う」と好評をいただきました。不安はどこへやら、これからもっと頑張ろうと思えました!!(お気楽です)
夜にはバーベキューもありました。
なんと社長自らが焼くんです!もう焼き場から離れません。
ちょっと様子を見に行くと、すぐにお皿に食べ物を乗せてくれます。料理にもこだわりがあるようで、汁物にしてもダシから作っていました。数少ない女性陣として私もお手伝いをしましたが…さすが社長ですね!!
会議は夜9時まで行われ、その後は自由時間でした。課題を終わらせて2階へ行くと、何やら楽しそうに盛り上がっていました。あまりにも大勢集まって楽しそうだったので、私はつい写真を撮ろうとスマホを構えてしまいました。
「何やってんねん!」「SNSにあげられる!!」と騒ぎながらも、皆さん良い感じに撮られてくださいました!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcD0Qf9u96i2vl2npSEa_meIsnNR1og2Z6-cKAmEj6gUzVR0lk8-tnUDndLIX3wi8-1YLw_IBTshUoWU_TrTpEYKYvYqzRtMzyoeufAlpm6q1O0I0875UzzlVMDHsJpSAN3o835H6UMtm5/s320/10_%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2599%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2581%25AF%25E6%25A5%25BD%25E3%2581%2597%25E3%2581%2584%25E3%2581%25A7%25E3%2581%2599%25E3%2581%25AD.jpg) |
バーベキューは楽しいですね |
普段は出払っていて社内では見かけない営業の方々、違う事業所の方々も集まったこの会議は、新入社員の私にとって交流を深める良い機会でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUtyjZh_VsvczSZwhbc6PRggNod5F1IqZE8U5_HgS4yUG2CbG9piA734s4FAHr6LUwl0E2hSbcbo2tuDhE6gFVoK_r9FqjZPZ4oZb8LZbWTekXVwBZv6ucfVgBOyiLExZhZ2tRMCVufjuR/s320/10_%25E4%25BC%259A%25E8%25AD%25B0%25E3%2581%25AE%25E5%25BE%258C%25E3%2581%25AF%25E5%25AE%25B4%25E3%2581%2598%25E3%2582%2583%25EF%25BC%2581.jpg) |
会議の後は宴じゃ! |
…と、こんな感じで仕事をしています。(そう、この会議も仕事なのです!通常の仕事を休みにしてまでも行う大事な会議なのです!!)
まだまだ研修の身ですが、少しずつ目標が見えてきました。専門知識の学習がとても大変ですが、焦らずに、一日一日の仕事を一生懸命取り組んでいきたいと思います。
苦手だった虫に恐怖を抱かなくなってきたことや、もともと興味のあった微生物も検査を通して知れること、関東の夏に耐えられるか不安なこと…いろいろ考えることはありますが、いきいきと生活しています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4vbNb3TuvprkK2u0xFNJ_iEerD3U2tjYw-kYO9J0zBdExycwpi9B6Ha5qK2JibUEDYz0611m81O8FVB6-L7U0MAjXVa7OtlC2fgEFEPIRKop2ix3RsfxIIyMD-zWOgYiF3Ad44e1GChnv/s320/10_%25E5%25A4%258F%25E3%2581%25AF%25E6%259A%2591%25E3%2581%259D%25E3%2581%2586%25E2%2580%25A6%25E9%25A7%2585%25E5%2589%258D%25E3%2581%25AE%25E5%25BA%258A%25E3%2581%25AB%25E3%2581%2584%25E3%2581%259F%25E3%2583%2588%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25B2%25E3%2582%2582%25E6%259A%2591%25E3%2581%259D%25E3%2581%2586.jpg) |
夏は暑そう… 駅前の床にいたトカゲも暑そう |
長くなりましたが、楽しいんだなと伝わってくれれば嬉しいです。
きっとほかの皆さんも、苦戦してはいるものの楽しいことを見つけて頑張っているのではないでしょうか…
OB,OGの方からの近況報告も聞きたいですね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。みなさん、暑い夏を乗り越えましょう!!
バイオ環境工学科
シュガーナ