Students

Students

2014年11月24日月曜日

学生生活ブログをご覧になっている皆さん

学生生活ブログをご覧になっている皆さん、はじめまして。
今回から新しくブログの執筆に参加させていただく田畑圭一です。宜しくお願いします。

さて、今回は私が今月15日及び16日に参加した八戸工業大学文化系サークル主催イベント“彩才祭(さいさいさい)”について紹介します。
このイベントは、本大学の文化系サークルが総出で作品展示や活動紹介などを行い、さらに学友会などの元締め組織がスタンプラリーや射的などを催すことで、楽しみながら活動内容を知ってもらおうというものです。
実は今回から場所がラピアとなりました。これまでのイオン下田と違って、配置に密度感が有り見て回りやすいように感じました。

今回私は合唱部員として参加しました。


合唱部ではクイズに答えてもれなく飴をプレゼントしてました。

毎年、会場内で1日2回それぞれ2曲ほど合唱を披露しています。今回から会場が変わるとのことで「どうなるのかな」と緊張しながら行ってみれば、小さいながらステージもあってなかなか良い感じの会場でした(^O^)
御出でになる方々もイオン下田と違って地元の方が多かったように思います。以前は外国の方も度々お見えになるので話しかけるのがちょっと大変でした_(:3 ))_

文化系サークルが集まるイベントということで、私立ち自身が他のサークルのブースへ見学に行くこともあります。普段、馴染みがないサークルを見て回るのは結構面白いです(´∀`)

印象に残ったブースを挙げますと、まず茶道部があります。
来場者にお茶と和菓子を振舞っていました。
ふと見たときにとても身長の高い方が……。なんと外人さんが抹茶を啜っていました(--;
海外では緑茶に砂糖を入れて飲むなんてことがあるそうですが……口に合うのかなぁ。
この外人さんですが合唱部のブースにも来ました。一緒に来ていた日本人(と思われる)奥さんが通訳してくれてなんとか……英語は大事ですね。


次に、美術部です。
美術部のブースでは作品を展示の傍ら簡単に作れるクリスマスツリーを出し物としてやっていて、我が合唱部の部長も作りに行っていました。簡単な工作で立体的なツリーになるなかなか面白いアイディア作品でした。ところが私は結局作らずじまいで、「作りに行けばよかった」と後で後悔。写真も撮りそびれてしまいました。
作品は丁寧に作りこまれたものばかりでした。


吹奏楽部のブースでは楽器展示をしていました。さらに、希望した方には実際に持たせたり、吹かせてあげたりしていました。
吹奏楽は展示の一環として写真を撮影しその場でプリントして配っていました。なんでも、「音が大きい」と注意された時用に展示に幅を持たせたそうです。これまでの“彩才祭”の経験を活かした発想だそうですが、目の付け所が面白いですね。こういった発想は今後の展示で是非こちらの部でも見習いたいものです(`・ω・´)


他にも動力研究部(機械科系サークル)や建築デザイン研究会(建築科系サークル)など学科の講義の内容をさらに発展させたようなサークルがブースを出していました。
私は電気電子システム科なので畝が違うのですが興味が沸く展示が多々有りました。どちらかといえば主催者側なのですが、けっこう楽しんじゃってました☆

本大学には学園祭がありますがサークルの活動内容がメインになる“彩才祭”もまた違う面白さがありますね。ブログを見て興味を持たれた方が居られましたら、騙されたと思って、一度来て頂ければと思います。

きっと楽しいですよ!

2014年11月9日日曜日

ビブリオバトルin八戸 本戦

こんにちは!!
最近朝寒くてなかなか布団から出られないレオです(;^ω^)

今回は11月1日にデーリー東北で行われた「ビブリオバトルin八戸 本戦」についてお話しします。

先日書いたブログでも紹介したように八戸工業大学からは3年E科の田畑圭一さん、国語科の岩崎真梨子先生が出場しました。予選会では発表者と観戦者が数人という感じだったのですが、今回会場に行ってみると人、人、人!!!!なんと約200人もの観戦者が戦いを見に来ていました。
高校生や、夫婦できている人がたくさんいました(*^-^*)
ちょっと残念なのが、自分が見た限り大学生がいなかったことですかね……

ゲストとしていらっしゃった女優・作家・脚本家として活躍している中江有里さんの講演や、中江さん・八戸市長・ブログ書評家の聖幸(せいこう)さん・八戸市立図書館長によるデモバトルなど、とても楽しい時間を過ごすことができました(*^-^*)

そして何といっても本戦はものすごい勝負でした(*^-^*)
当たり前ですが各部門での優勝者同士ですからレベルが数段上がりましたねー
誰に投票するかとても迷いましたよ(;^ω^)
集計時間も誰が優勝するのか気になってそわそわしてました()
緊張感漂う中、優勝者として呼ばれたのはなんと!!


田畑圭一さんです!!!!!!!!

田畑さんと岩崎先生のうちどっちかが優勝したらいいなぁと思っていたら本当に優勝しちゃったので驚きました( ゚Д゚)(←発表されたときの僕の顔)

目をつぶっている田畑さん(笑)
記念撮影中の妙な動き
1130日に東北大学で東北大会があり、田畑さんは大学生の部で青森県代表として出場するらしいです(´▽`)
頑張ってほしいですね(*^^*)

ちなみにトロフィーはここに置くことになったそうです()

さんざん揉めたけど、テレビの横に


本戦は誰の発表を聞いてもその本が読みたくなってこんな発表ができるなんてすごいなあと思うと同時に、自分はまだまだ大学生だ、この人たちと同じように人に伝える力を大学にいるうちに身につけよう!と思いました。


来年も開催する予定だそうなので皆さんも本を読んで、一緒に参加しませんか?

かんぱーい♪♪(全員ソフトドリンク)