Students

Students

2016年3月26日土曜日

落とし物

お久し振りです、さわらこです!
私が書く今年度最後の記事となります。

2年生になってからもよろしくお願いしますね
 (。-`ω´-)

今回の写真は…こちら!




…靴です。

紛れもなく靴です。
落し物です。
大学の構内に落ちていたので思わずパシャリ。
皆様は落し物、してないですよね?

もし落としてしまった!と言う方は
学生課に行って聞くと見つかるかもしれませんよ(^_^)

因みに、写真はありませんが…
構内には食べかけの肉まんが落ちていたり、
何故かみかんが落ちていたりと色々落ちています…

ポイ捨てはいけませんよ!(`へ´)


話は変わりますが、4月6日から
大学生活が始まります。
在校生の皆さんも、新入生の皆さんも、
楽しい生活に出来るようにしましょうね!


さわらこでした。

第二回!成果+目標発表 in BeCゲーム制作愛好会

みなさん,こんにちはこんばんは.すけさんです.
今回の記事では,BeCゲーム制作愛好会で行われた,成果発表会の内容を紹介したいと思います.

今回は部員のメンバー8人が成果,目標を発表してくれました!

まずトップは部長の2Iの中野君です.


彼は,RPG制作ソフト「RPGツクールMV」でゲームを個人制作しています.前回までは,開発環境の構築に努めていましたが今回は,制作したマップを発表してくれました.
彼の凄いところは,短時間で高クオリティのマップを制作することです.私が一日かけてマップを作成するのに対し,中野君は一時間もしないで作り上げてしまうのですから驚きです(しかも高クオリティ).今後はマップの内装やゲームデザインを作成していくそうです.

次は……,ゴンさ…いや( ゚Д゚)2Mの北城君です.



彼は,「RPGツクール2003」で自作のシステムを用いたゲームを個人で制作しています.ドット絵に定評があるゴ○さんこと北城君ですが,今回の発表でもそのドット絵の技術を遺憾なく見せつけてくれました.ドット絵がヌルヌル動いてます.4枚アニメなのにヌルヌル動いてます.話がそれましたが,今回は戦闘シーンのキャラ配置が完了し,これからは前回作成したストーリーの内部や戦闘システムなどの詳細を考案していくそうです.

次は,2Iの野崎君です.残念ながら写真はありません.申し訳ないm(__)m
彼は桜花展に向けて,迷路ゲームを作成し完成させました.どんな感じなのかまだ見ておりませんが,今度プレイしてみたいと思います!

次は,私すけさんこと2Iの助川です.



私は「Android Studio」を用いて,アンドロイドアプリを作成していました.以前オープンデータデイでオープンデータを用いたゴミ出しアプリが意見として出ており,そのアプリのカレンダー部分を私が作成しています.カレンダー自体はほぼほぼ完成しているのですが,地区のごみのデータファイルもしくは,データベースを作成する必要があるのでこれからは,それらの作成を行っていきたいです.


次は,2Iの東山君です.



彼は,「MMD」を用いて3Dアニメーションを作成しています.私自身,一度MMDに触れたことはあるのですが,キャラクターの動きがはちゃめちゃになってしまった記憶があります.今後は,キャラクターに影をつけたりカメラワークの設定をしたりすることを目標としているそうです.完成が楽しみです!(*´ω`)

次は,このサークルのセクレタリィ(書記)を務める2Iの東野君です.



彼は前回同様,Ubuntuでオープンソースソフトウェアである,LibreOffice Writerを用いて書物(小説)を書いています.プロローグは書き終え,引き続き序章を書いていく予定だそうです.セクレタリィこと東野君の書物も読んでみたいです!

最後は,グループでゲームを制作している2Bの奥沢君,2Iの野崎君,田口君の発表です.




彼らは「RPGツクールVX」を用いて,グループで一つのRPGを制作しています.リーダーは奥沢君で,マップ担当は,野崎君と田口君で作成しています.前回作成していた,一つ目のステージは完成しており,次回までに第一章のストーリーと第二ステージを作成していくそうです.結構凝っているみたいで(私はあまり把握していない())大作になりそうな予感がします.

以上が,今回の第2回発表会の内容です.皆がそれぞれの成果を発表してくれました.来月も発表会を行うのでこれから一か月,頑張ってほしいと思います!もちろん,私も頑張ります!それでは,次の記事で会いましょう!


おまけ

部紹介に○ンさん 降 臨 !!暫し待て!!

2016年3月6日日曜日

オープンデータデイ(ODD)に参加してきました!

みなさん,こんにちはこんばんは.I科の「すけさん」です.最近,色々あって3キロくらい痩せてしまいました(すぐに戻るけど).(›´ω`‹ )

さて,今回はオープンデータデイというイベントに参加してきましたので,記事にしてみました!

まず,オープンデータデイとはなんぞや?という方が大半だと思うので,軽く説明したいと思います.

オープンデータデイとは,「世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策を支援し,誰もが自由に使うことができるデータの利用を促進するためのイベントを世界で同日開催するお祭り」だそうです!
オープンデータとは,例えば「バス停の時間割」であったりとか,「ゴミ出しの日付」であったりがそれに該当します.オープンデータの定義を長々と書くのもあれなので,リンクを貼っておきます.

場所は,八戸市にある(株)アイティコワーク様の一室をお借りしてサテライトで行われました.

新聞社の方,オープンデータに詳しい方や行政の方もいらっしゃり,八戸工業大学からはシステム情報工学科の伊藤先生.I科の2学年から,「キャンパスソフトハウス」の滝沢君,「BeCゲーム制作愛好会」の中野君と東山君,私すけさんこと助川が参加しました.

HITシステム2学年集合写真 一人まぶしそうにしています.
今回,私たちが議論したことは,オープンデータを用いたアンドロイドアプリ開発についてです.内容は,忘れっぽいごみ捨て,ゴミの分別や再利用,ゴミ出し場所…etc
それら,「ゴミ出し」に関しての課題をオープンデータである,「ゴミ出しの日付」「ゴミ出し場所」「再利用の方法」などを用いてアプリにして改善するというものです.

上の画像のホワイトボードを見ると分かるように,「ゴミ出し」一つにたくさんの課題であったり意見だったりが出ています.これらを全て解決するのは難しいですが,アプリである程度解決できるのではないかということで議論をしていました.

最初の説明を受けた後ディスカッションを行い,学生同士で話し合った内容を発表しました.(私としたことが,学生同士のディスカッションの写真を撮るのを忘れてしましました!申し訳ない!m(__)m

学生同士のディスカッションは,滝沢君が的確な意見を出してくれたり,東山君がカレンダー形式の機能を発表したり,中野君が一般人の立場から意見を発表したりと皆さん輝いていました.……私?私は茶々をいれてばかりでした.()

ディスカッションの後は,最後に発表を行いました.発表は,青森会場と中継を行う形式でした.発表内容は,ゴミ出しアプリ「ゴミ出し名人」ということで,みなさんが出してくれた案をスライドにまとめて発表しました.
アプリの内容としては,位置情報サービスを利用することを前提とした,「カレンダー形式でのゴミ出し日の表示」,「分別方法・工夫」,「リサイクル店情報」,子供たちにゴミ出しに関心を持ってもらえるように「ゴミ分別クイズ」などです.

発表の様子1
発表の様子2
発表の様子3
発表は…私が行いました.実を言うと本番のその時まで,スライドを見ておらず,練習なしのぶっつけ本番で挑みました.()

ですが,すんなりアドリブでも発表することができました.スライドが見やすかったおかげです.スライドを作ってくれた滝沢君に感謝です!

なんだかんだで,オープンデータデイは無事終了しました!私にとって広い視野で物を見ることができた,いい機会だったと思います.

さて,あまり長くなると私の指が攣ってしまうので,ここまでにしておきたいと思います.最後になりますが,大学在学中にこのようなイベントはたくさんあると思います.大学生だからこそ参加できるイベントはたくさんあると思うので,皆さんもぜひ,気が向いたらでいいので参加してみるのも悪くはないと思います.

それでは,次の記事で会いましょう!(@^^)/~~~